- 2021年5月10日
『ざっくばらんどーだす』宇宙人について話そう!堀口莉絵さん・生で歌いまくり!
『ざっくばらんどーだす』宇宙人について話そう!堀口莉絵さん・生で歌いまくり!りえちゃん(オペラ歌手・堀口莉絵さん)が、生歌で、しかもアカペラで歌いまくりの会でした。是非とも、この機会に、波動を体で感じてみてください。
りえちゃん&トントンの『ざっくばらんどーだす』
Stand.fmはこちら YouTubeはこちら
『ざっくばらんどーだす』宇宙人について話そう!堀口莉絵さん・生で歌いまくり!りえちゃん(オペラ歌手・堀口莉絵さん)が、生歌で、しかもアカペラで歌いまくりの会でした。是非とも、この機会に、波動を体で感じてみてください。
『ざっくばらんどーだすYoutubeチャンネル』泉佐野漁港(青空市場)西口商店さんのお父さんの真鯛の捌きを見学するの会、りえちゃんの捌く真鯛の刺身を食べるの会、りえちゃん(本来の姿)が歌うモーツァルトのオペラ『ポントの王・ミトリダーテ』より
オペラ『泥棒のかささぎ』(演奏会形式)。極上の音楽なのに上演される機会が少ないのは、高い技術を持った歌手を揃えるのが難しい作品だから。オーディションで選ばれたニネッタ役の老田裕子さんをはじめとする素晴らしい歌手陣と大阪交響楽団の熱演をどうぞお楽しみに!
東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』支援方法 2021年3月14日アプラたかいし大ホールにおいて、【高石市音楽家クラブプロデュース】東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』が無観客で開催されましたが、支援方法のチラシで […]
2021年3月30日に、カフェ・ピアチェーレから車で5分ぐらいのところにある浜寺公園で、桜並木を見る会の収録をしました。満開の桜並木です。オペラ歌手のりえちゃんが桜並木を歩きながら、マスクと小声で『桜-あいたくて』を口ずさんでいます。小声のりえちゃんの声も素敵です。是非ともご覧ください。
2021年3月14日アプラたかいし大ホールにおいて、【高石市音楽家クラブプロデュース】東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』が無観客で開催されました。
『ざっくばらんどーだすYoutubeチャンネル』お花の会に突撃取材!お花の先生、御年93歳。今年94歳になりますが、背筋はまっすぐで、きれいな声をしていました。やっぱり、何かをし続けることが元気な秘訣かもしれませんね!
あれから10年。東北地方の太平洋側で東日本大震災が起こりました。東北地方を中心に2万2000人余りの尊い命が奪われました。あの時の記憶は、時とともに薄れていきます。その事実を風化させないためにも、また人知れず今でも心に深い傷を抱えている方々の心をケアするためにも、『歌』の力をもって、少しでも力添えになればと思い、楽曲を発信しました。
泉佐野漁港の青空市場で、買い物を兼ねて『ざっくばらんどーだす』突撃ライブ配信を決行しました。 午後2時半に水揚げされた新鮮な魚を買えるので、なかなか楽しかったです。
『ざっくばらんどーだす』(第1回)ラジオ番組(stand.fm)始めました。♪あかりをつけましょ、おんぼりに…♪今日は、ひな祭りの日。第1回目の番組を11時に発信しました。一度、気楽に聞いてみてください。また、応援もよろしくお願いします。