- 2021年4月13日
- 2021年4月13日
東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』支援方法パンフ
東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』支援方法 2021年3月14日アプラたかいし大ホールにおいて、【高石市音楽家クラブプロデュース】東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』が無観客で開催されましたが、支援方法のチラシで […]
東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』支援方法 2021年3月14日アプラたかいし大ホールにおいて、【高石市音楽家クラブプロデュース】東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』が無観客で開催されましたが、支援方法のチラシで […]
2021年3月14日アプラたかいし大ホールにおいて、【高石市音楽家クラブプロデュース】東日本大震災復興支援『第10回チャリティーコンサート』が無観客で開催されました。
『カヴァレリア・ルスティカーナ(Cavalleria Rusticana)』は、イタリアの小説家ジョヴァンニ・ヴェルガの戯曲に基づいて、ピエトロ・マスカーニ(P. Mascagni)が作曲した1幕物のイタリアのオペラです。その中の間奏曲(Intermezzo)の『アベ・マリア(Ave Maria)』を堀口莉絵さんが歌っている動画を紹介したいと思います。メゾソプラノですが、きれいな響きで聴衆を魅了します。
「歌謡曲、昭和の名歌、ポップスをオペラ歌手がオペラ調で、しかもジャズポピュラ―のアレンジで、同じ演奏の無い、その場限りの、あなただけの演奏」『歌謡曲クラシックジャズカバー』と称して広めていこうと活動を始めました。
詩:和合亮一/曲:大森愛弓、当時学生であった大森さんが詩人和合さんに声をかけ、作られたものです。私は大森さんとはリコーダーの会でご一緒していました。そのご縁で動画編集を担当させていただきました。これからも10年という節目をきっかけに、東日本大震災のことを風化させないためにも、発信し続けたいと思います。
ポピュラージャズピアニストのBONちゃnの自由な伴奏で、オペラ歌手(メゾソプラノ)の堀口莉絵さんの絶妙なコラボで、昭和歌謡の代表曲をマイクなしの生歌で披露しています。
このコロナ禍の中、少しでも癒しと活力の源を届けたいとの願いで、無料で配信しています。この室内オペラは、毎年作られてきています。15分から30分程度のショートオペラとなっていますので、お気軽に観ていただけると思います。少しでも多くの方に、届くと嬉しいです。